7班の思い出

平成26~27年度



≪いつでも夢を≫7班 最終号

2016年3月29日

 

 氷川女体案山子公園のお花見は、お天気も最高で、満開の桜の木の下に12名全員参加で円座に成りました。

 早速持ち寄ったワインやビール、手作りのお惣菜や、ぼたもちが次々と回って来てどれも美味しく会話がはずみました。

 宴会の後は用水添えにある画廊を兼ねたYamaでコーヒーいただきました。

 談笑も尽きることなく、別れを惜しみつつ“これからも元気で居ましょうね”を合言葉に散会しました。

 優しく愛情たっぷりのメンバーでした、本当に有難う御座いました。



7班最後のイベント高尾山

2016年3月18日(金)

薬王院の前で
薬王院の前で
高尾山頂
高尾山頂

 7班最後のお別れ遠足で高尾山に行って来ました、参加者10名、若い時には1度位は来た事が有る山ですが、平均年齢70歳を過ぎた私達には、強硬な山です。

 コースも一番楽なケーブルで山麓駅に到着、山頂目指してのんびりのハイキングです。

 コースは勿論楽な女坂(有名なタコの木や天狗様、小さき童子様)を見ながら薬王院に到着、今日は天気も良く、高尾山大見晴台から、富士山や、周りの山山が、クッキリ見えて景色を堪能しながら軽めのお昼を頂きました。

 帰りは別ルートで寒椿、梅、三又の山野草を見ながら下山しました。

お楽しみの打上げは高尾山駅前の橋本屋で豪華会席を頂き帰路に着きました。


ラ ン チ

2016年2月12日(金)

 

 2月12日校友会で始めてマジックの授業を見せて頂きました。誰でも1度は見たことがある、スプーン曲げやトランプゲームでしたが、謎のまま終了し、あっという間の楽しい時間でした。その後7班はプラザイースト近くの和食のお店(風和里)で豪華ランチを頂きました。

 27年度最後の行事の文化祭に参加して下さる方々の苦労話を聞いたり、みんなで応援に行く約束をしたり、とても結束のあるわが班、残りわずかで解散をしなければならないのを悲しみながら、最後のお別れ遠足の予定を決めて別れました。


≪いつでも夢を≫Part14

2016年1月17日(日)

 

 行って来ました、初詣でに、南浦和から臨時団体専用列車、7班は11名+1名で12名の参加で 好天に恵まれた寒い朝でした。

 南浦和集合、一路成田山新勝寺へ。列車の中では出発間もなくの宴会。ボランティアの案内では、新勝寺の歴史に触れ、史跡や文化財等の説明に皆大満足、そして思い思いに、本堂での参拝、各自何を祈願したかは知る由もないが? 手を合わせて居ました。

 今回の成田山新勝寺の初詣は、本当に楽しかったです、やはりシニアの年齢になると、乗り換え無しの専用列車は大満足。更に参道での行き帰りの大勢の人、人、の波、お土産屋さんの呼ぶ声に酔いしれながらの品定め、本当に楽しい新勝寺参りになりました。

 帰りは浦和で打ち上げ会、話題はいつしか新班替えでの不安やら期待等々、大いに盛り上がり、7班の絆が更に一層深まっての散会に成りました、夜空も又寒かったです。

専用列車中
専用列車中


≪いつでも夢を≫Part13

2015年10月29日(木)

     

ピンポンで運動不足解消と親睦 

仲本荘にて卓球ではなく、昔懐かしいピンポンをしました。

 50年ぶりにラケットを持つ者、かつて部活で活躍や、少し経験のある人等など意気込みはいろいろ シングルとダブルスで日頃の憂さを発散?しました。珍プレーもあり笑いころげました。優勝とブービー賞はメンバーの一人が丹精込めた“里芋”でした。参加賞は造った折り紙です。また機会があったらやりたいね という事で散会しました。



≪いつでも夢を≫Part12

2015年8月6日(木)

観 劇 & 暑気払い

 

史上最高の暑さが連日続く中 元気な7班は8月6日(木)参加者8名で舞踊家久保さんの案内で、浅草木馬館に大衆演劇と舞踊絵巻を見に行ってきました。

座長の橘大五郎さんは、とてもイケメンで女形での流し目に、私達シニア女子もうっとりため息もでて、久しぶりに若返った気分になりました。又ひいきのお客様が役者さん達の胸元に挟んだおひねりの万札にも驚きました。3時間半の熱演を堪能して浦和に帰ってきました。参加出来なかった3名も加わり総計11名でパルコ5F(さかえや)で、3時間飲み放題 アスパラやトウモロコシの天ぷら、焼き鳥、コラーゲンたっぷりの鳥鍋をたべつつ、これからの班活動の予定を話し合いました。あっという間の3時間で、楽しい1日になりました。(絵手紙の小野さんは今回も表彰日と重なり欠席となりました。

 



≪いつでも夢を≫Part11

2015年6月5日 

見沼代用水散策


 今期より男性、神田さん 高山さんが退陣され女性、長澤さん 戸澤さんが、入れ代わるように入られ総勢13名の班となりました。 今期最初の活動として6月5日(金)に東浦和駅~竹林公園~通船堀~木曽呂富士塚~東沼神社~大崎公園を2時間の予定で出発しました。

 前日まで連日30度近い暑さが続く毎日でしたが、当日は風もなくシニア日和の中、参加者10名で出かけました。

 竹林公園は、若竹が青々して香り、とても穏やかな気分に浸ることができました。

 見沼干拓事業に貢献した鈴木家の自宅や船を見学してのんびりおしゃべりしながら歩き、東沼神社では、それぞれの思いでお参りして、大崎公園内のレストランで乾杯と食事をし、これからの今期の予定など話し合い解散しました。

竹林公園
竹林公園
東沼神社
東沼神社
木曽呂富士塚
木曽呂富士塚
見沼ヘルシーランド内レストラン
見沼ヘルシーランド内レストラン


平成26年度



≪いつでも夢を≫Part10

2015年2月24日 

 東京芸大モーニングコンサートに行ってきたよ


 昨日の冷たい雨がまるで嘘のような好天に恵まれた1日だった、7班の若き?有志8名 皆意気揚々とコンサート会場の上野の森、芸大奏楽堂に、パイプオルガンが舞台正面に これ見よがしにデーンと、歴史が感じさせる奏楽堂内部、会場はほぼ満席だった。

 演奏曲は西 あゆみのソプラノ、W,A、モーツアルト:モテット(踊れ、喜べ、幸いなる魂よ)

 戸原 直(バイオリン)のシューマン:バイオリン協奏曲など、本当に良かったです。

 チャンスが有れば又、この雰囲気に包まれたいと思いながら芸大を後にした。

 (演奏会場は撮影禁止だった)


 上野の森から東京大学の三四郎池を経由して学内の学食での遅い昼食、正門から赤門などを経由して湯島天神まで足をのばして参拝、梅まつりと合格祈願の学生等で混雑、本当に7班の皆さん元気で良かった、楽しかった、上野駅まで歩き休憩かねてのコーヒタイム、これからの班活動などを、わいわいがやがやと、やはり皆で元気で楽しむこと誓いながら家路についた。



≪いつでも夢を≫Part9

 2015年1月9日

 今年も新年会が楽しめる喜び


 ひつじ年にふさわしく穏やかな年明けでした。新年最初の講座は、“見沼の歴史と民話など” 伊藤静子先生の張りのあるお声とテンポのよい、ジョークを交えた講義は、時間の経つのを忘れさせてくれました。

 授業後の新年会は、珈琲館近くの「ポテト」で食事とカラオケを11名で楽しみました。


ムード作りを手伝ってくれた折り紙 左からサイコロ、こま、折り羽鶴です。

11期の皆様、今年も7班をよろしくお願いいたします。


≪いつでも夢を≫Part8

2014年12月19日

 今年最後は上野鈴本演芸場!

 

 例年になく寒さが厳しい師走の中、上野鈴本演芸場での集まりは、少数となったが、参加者は以前から楽しみにしていたので寒さも何のその!

 上野駅で昼食弁当を各自の好みで仕入れ、いざ出陣となった。開演時間に合わせての行動、入場したとき場内はまばらだったので、特等席が確保できた。落語始め漫才、三味線漫談、曲芸などナマでの観賞、この歳にして初めての経験でも有ったが、何年振りかで笑いこけた、楽しかった。仲入り時には、場内もほぼ満席に成って居た。

 12時30分~16時40分まで笑いっぱなしで終了。外はもう薄暗くビル街のネオンが輝く中、我が7班の仲間は師走の、そして人ゴミの中を御徒町駅に向かった。

 みんな満足顔だったのが嬉しい


 浦和駅前でお茶などの他、有志で夜食兼ねての反省会、来年のシニア7班での行動予定と、楽しみと夢を一杯抱えながら家路についたのだ。

 今年の7班は皆元気で本当に良かったです、新年も宜しくお願い致します。


≪いつでも夢を≫Part7

2014年11月14日

 

 昭和記念公園の紅葉・黄葉に気分もすっかり高揚しました!!

 

 立川駅から参加者9名は歩き始めました。初めて昭和記念公園に来られた方もいまして、園内は 東京ドーム約40個分・ディズニーランドの約3.5倍と広大で圧倒された。

 まずは 日本庭園・盆栽苑のモミジへと直行、見事な秋色を堪能しました。

 落ち葉を踏みしめギンナンの香りだだようイチョウ並木は、足取りを軽くしてくれます。

さらにバーベキューガーデンへと向かって、テーブルをセッティング 炭火で焼いた、さんま、まいこの干物、焼き肉、焼きおにぎりを食して、デザートは柿でした。

 メンバーの持ち寄りがありで楽しいパーティとなりました。

みなさん 満面の笑みですね
みなさん 満面の笑みですね


≪いつでも夢を≫Part6

2014年11月5日

 Dinner&Jazz Concertへ


 芸術の秋、食欲の秋、私達 某HOTEL TOKYO で贅沢な、そして懐かしく青春が甦る、楽しい時間を過ごしてきました。高層階からの夜景が素晴らしく、遠望にはスカイツリーの、怪しげな光が幻想的で何か別世界の様でした。

先ず 食事タイム 好みの料理を腹八分
先ず 食事タイム 好みの料理を腹八分
休憩タイム中にハイポーズ 皆さん満足顔
休憩タイム中にハイポーズ 皆さん満足顔
次に デザート、フリードリンクに満足
次に デザート、フリードリンクに満足
演奏:プラチナペンショナーズ
演奏:プラチナペンショナーズ

・年金受給者による、年金受給者のためのコンサートがキーワード

・1950年代の名曲を披露


 懐かしいメロデイーに酔いしれて、更には中国の二胡の音色に聞きほれました。

 (みなさんニコニコ顔)

身も心も満たされた私達、7班の輪も益々深まり、帰りはホテルからロマンチックな気分に酔いながら、多数ランデブーで東京駅まで歩きました。



≪いつでも夢を≫Part5

2014年9月5日

 

 御岳渓谷へハイキングに行ってきました。

 今回は、青梅線にゆられ 軍畑駅まで来ましたとても天気に恵まれて、鳥のさえずり、セミの声、渓流のせせらぎも私達を歓迎してくれているように聞こえました。川辺では激流を楽しむラフティング、フィッシングを楽しむ人達を横目でみながら、水辺の遊歩道を一列になって進みました。

 小澤酒造では、酒蔵見学で日本酒ができるまでの工程やタンク、試飲を楽しんだ後、食事処“豆らく”で、冷や汁風おぼろ豆腐膳に舌つづみをうちました。

 この御岳渓谷ハイキングでは、リタイアもなくとてもリフレッシュできてよい思い出になりそうです。

 皆さんお疲れさまでした。



≪いつでも夢を≫Part4

2014年7月25日

 

 ブエナス タルデス(こんにちは)メキシコ料理を食べました!

梅雨明けしてから、猛暑・寝苦しい夜が続きますが、皆さん熱中症にはくれぐれも注意して生活してください。そんな暑い中、7班は暑気払い=食事会を開きました

日テレ「EVERY  NEWS」で紹介された蕨駅西口すぐにある ロスボラチョスというお店を予約し11名の参加で、出かけました。


 7月25日(金)も稀にみる酷暑日でした。

 メキシコ料理は初体験でもありましたので紹介します。主食はトウモロコシで作ったトルティ―ジャといって薄焼きパン風です。

 これにトウガラシを主な材料としてつぶした赤サルサや緑サルサ、野菜や肉を入れたタコスなど種類も選べました。星3つみたいにトウガラシ3つが書かれてあり辛さが分かり助かりました。美味しくいただきました。


 食事の後は長生きにかけて、折り紙で作った吹きごまで なが-------息の練習をしフリートークなどで盛り上がりました、暑さに負けずこの夏を乗り切れそうです。

これからも班活動は活発になりそうです。


≪いつでも夢を≫Part3

2014年6月19日

 

 我が7班は 午後から、雷雨が予報される中

今日、行く所がある=新宿へ

今日、用事がある=都庁&シアターレストラン

                                 

 浦和駅で待ち合せ、いざ新宿へ

 遅い、昼食を職員食堂32階で,麦とろランチを食べた。被災地の食材を使用しているとの事で、復興の応援が出来たのかなぁとふと思ったりした。展望室・喫茶・公園などで、夜の、シアターレストランの開店まで、時を待つ。

 ショータイムは驚きの若い9名のダンサーがステージ狭しと躍動溢れる50分、

 写真はおみせできませんのであしからず!


帰りに皆さんから一言いただきました。

・初めてずくしで良いお土産話が出来ました。

・50分のショー盛り上がった。

・全て女性のしなやかな踊りによったよ~

・9人の踊り子の素晴らしさに感動。

・きつねの嫁入りは良かった。

・7班の皆さん、まだまだ元気だよ~

・いろいろ良かったです。

・命の洗濯できました。

・元気をもらった。 等々


教育、教養を学んだ(楽しんだ)一日でした。お疲れさま

                                                 

7班の皆さん “いつでも夢を”持ち続けよう。

これからも班活動は活発になりそうです。



≪いつでも夢を≫

2014年6月13日

 

 認知症を予防し健やかな老後を!のお話はとても為になりました。

 皆が一番知りたい事柄です。参加者9名は講座の後の「庄や」での食事会でもちきりになったことは言うまでもありません。

 食事が終わって歌うんだ村でのカラオケになり演歌、艶歌、怨歌、この歌も ええんか等々、楽しく盛りあがりました。

 7班のテーマソング“いつでも夢を”を始めとお開きに歌いました。

これからも班活動は活発になりそうです。


新7班 始動!!

2014年4月25日

 

 我班男性4名、女性8名の計12名でのチームが本格始動いたしました。

 4月25日(金)さっそくファミレス、ガストでこれからの行事予定と、活動について、親睦をかねて11人が集いました。

 力を合わせ支え合って楽しい班活動が出来そうです。

 班活動も、2か月1度位行う事としました。

 講座終了後は自由参加の楽しい茶話会となります。

7班の仲間たち

  神田さん

  成田さん

  高山さん

  杉山(剛)さん

  川上さん

  宮野さん

  林(恵)さん

  浅子(幸)さん

  久保さん

  小野さん

  深田さん

  それに広報担当の佐藤です。


 皆様どうぞ7班をよろしくお願いいたします。