7班の思い出

平成23~25年度


26年1月の活動   はじめての女子会

2014年1月31日

 年が明けた1月末、女子会を開催しました。

その女子会を仕掛けた(遊び人と称する) E子さんの超ハレンチ企画は、7班の超真面目な淑女たちにとって、夜の外出。都庁から眺める富士山とサンセット。この世の者とも思えぬ美女(?)との出会い。70年の人生の中で味わった事のない興奮と衝撃的な一夜となったとの事です。その夜は眠れたか否か!

★淑女の皆さんから感想を頂きました。(匿名)

 

Ⅰ 新宿都庁展望台から富士山を眺める

 目指すは新宿都庁の展望台。しかし、日没には早いのでまずは都庁正面玄関へ。掲げられた2020年東京オリンピック開催記念フラッグをバックに撮影。

 南館45階(45秒で登頂)展望台からダイヤモンド富士山を眺める。

★都庁から眺めた富士山頂上へのサンセット。

 くっきりと富士山のシルエットが写し出さ れお見事。天気に恵まれ最高のロケーションでした。幹事さん有難う。

★女子会6人で都庁展望台に上がると、オレ ンジ色の夕焼けの中にくっきりと黒い富士山! 最高・最高

16時56分 ◆展望台から望む日没◆
16時56分 ◆展望台から望む日没◆

日没前の富士山をバックに撮影
日没前の富士山をバックに撮影
新宿高層ビルをバックに
新宿高層ビルをバックに

Ⅱ ニューハーフ演ずる魅惑のショ―タイム

ショーの前の楽しいトーク
ショーの前の楽しいトーク
ワインで乾杯! ディナーはイタリアン
ワインで乾杯! ディナーはイタリアン

※ショーは撮影禁止。皆さんに愉快な会話とショーの一部始終を伝えられないのが残念!!

感想

★今日のメイン。初めてのギャルソン・パブ、女性より女性!で 笑って、笑って、久しぶりに大笑いで楽しい一日でした。


★七班の最初の女子会で新宿ビル49階へ、夜のショーの世界へ、そして夜景のすばらしさに感動し、思い出のひとつになりました。シニア大学で出合い、今お互いに心が通じ合い、大切な友だち、ゆっくり語り合い楽しい一日でした。ありがとう!


★11期7班に入れて頂き早3年目になります。初めて会う大人たちの集団活動、人間関係、楽しい事や面倒な事、多々ありましたが、先日女子会とやらで6人でパブに行くことになり、はじめての体験でおかまショーを見学する事が出来ました。それはそれは女性よりも美しい女性に扮した男性のショーは躍動感があり、また席に向かい出てのサービス精神、プロ意識の上手なトーク、お腹の底から笑ったひと時、本当に楽しい瞬間でした。願わくばもう少し若い時に経験したかったか?(笑) 

帰宅の道中みんなの顔は幸せそうでまた強い仲間意識がめばえ、一体化したように思われました。企画して下さった方に感謝、これからも仲のいい仲間でありたいと願ってやみません。よろしく・・・


★思えば早いもので、シニア大学に入学して、この4月には4年目に入ります。

 最初はぎこちなかった7班もここにきて、益々絆が強くなってきました。

鎌倉・映画鑑賞・食事会・落語、ついにはおかまショーを観に行く仲間になっています。下見もバッチリ・・・・都庁からの富士山に夕日が落ちるのを感激しながら見て、いよいよ本番のショータイム。まずは、おね~のお喋りの上手な事、私たちシニアを飽きさせない会話、お腹がよじれるほど笑って、皺がまた増えました。

この歳(?)になって、こんな経験ができるなんて思ってもいませんでした。良い仲間に出会えたことに、感謝、感謝。次年度も7班のパワーで明るく、楽しく、元気よくをモットーにいきましょう。幹事さんご苦労様でした。


★淑女の皆様が恥も外分も無く,なりふり構わず変わり果てた姿は、想定外でした。

笑う門には福来る!! 女子会大成功。100点満点いただきィ~~ (仕掛け人)


※今年度スタート時に思い描いた9輪の花は一つの鉢に植え込まれました。次年度も綺麗に咲かせましょう。おわり



11月の活動     大江戸上野広小路亭&梅の花

担当(Tさん・Nさん・Fさん)

2013年11月15日

 

写真上が演芸場    写真下が舞台
写真上が演芸場 写真下が舞台

“寄席に行きたい”との希望があり11月の活動はCグループが担当しました。

寄席は「大江戸上野広小路亭」定員110名の小さな演芸場でした。

ランチは「割烹“梅の花”」料亭。季節のお膳は言うまでもなく,お味と内容は満足よ。

二つの場所は、隣り合わせのビルなので足や腰が痛くても移動時間は3分足らず。


寄席でおおいに笑い、食事処では美味しいものを頂き、一日贅沢な気分を味わって来ました。

 お蔭で、皆さん!満足して下さって

     まぁ~良かった 幹事(Cグループ)談

割烹 梅の花にて
割烹 梅の花にて

秋の食材がふんだん

  寄席の前にゆっくり味わい

     “あ~美味しかった”

*大江戸広小路亭*にて

舞台の芸人さんとあまりの近さに、目と目が合ったりして・ヤバァかったわ


 11月1日~11月15日番組

  昼の部を楽しむ!

  ;前座(11:50)から7組の出演者が

   *お仲入り10分休憩。

  ;後半6組の出演者。

  落語・講談・奇術・曲芸・漫才など


 半日たっぷり楽しみました。

 



10月の活動    映画鑑賞&焼肉ランチ

担当(Sさん・Sさん・Kさん)

2013年10月5日

 

叙々苑にて焼肉ランチ
叙々苑にて焼肉ランチ

 10月の活動はBグループが担当しました。

天候に左右されないパルコ内で映画鑑賞と焼肉ランチを計画してくれました。


第66回カンヌ映画祭審査員特別賞受賞作、福山雅治主演“そして父になる”です。

「病院で子どもが取り替えられた二組の家族」の話

この事件を通して、親子の愛・家族の絆など、そして、福山演ずる主人公が父親として、人間として成長(変化)していく姿が描かれていました。

また、子どもへの愛は血ではなく!一緒に過ごしてきた絆である! と……。

しかし、どちらにしても心の傷は永遠と消えないでしょう・・・。

 映画の余韻を残しながら焼肉セットをほおばり、会話がはずむ。

*やっぱり血より過ごした時間かなぁ~・・・ 

 うむ・・・

*孫と漫画は観に来るけど、こういう映画は、何年振りかな!

 イヤ、初めてだ!

*次回は寄席でも行こうよ!



課外学習  「妻沼の聖天山・古代蓮と行田へ」

2013年7月19日


 今回は5班と私たち7班が担当班でした。

 今年の2月に旧担当の方々が下見をし、行程を考えて下さったそうです。

 国宝に指定された「妻沼の聖天山」と「行田郷土博物館」と「古代蓮の里」など盛りだくさんの課外授業でした。お昼も満足度120%と大好評。

 今回の課外学習に、班のホームページ担当としてカメラを忘れてしまい、7班参加者のスナップ写真は唯一岩井さんから頂いた1枚です。

行田の古代蓮をバックに撮影
行田の古代蓮をバックに撮影

7月は大変活動日の多い月でした。



第37回浦和おどり “おどりの参加とサポーターの参加”

2013年7月14日


 7月14日(土)第37回浦和おどりに参加いたしました。

猛暑の中でしたが参加者に対して、おしぼり・給水・警護など、役員の方々の配慮は並々ならぬものでした。有難うございました。感謝いたします。

7班の参加は、出発点から最終地点のさくら草通り迄の350mを、“ソレ・ソレ”の掛け声をかけながら共に並んで前進しました。

 シニアユニバーシティーの赤とオレンジの法被姿は、元気いっぱいでした。

7名が参加しました
7名が参加しました


スタート前に記念撮影

(法被姿は“おどり方”と      

       前列のサポート方)

♪♪ 浦和踊りはととんと・とんと

 とんと手拍子・足拍子♪♪

踊っている横に並んで

しっかり見守りました(*^_^*)



史跡巡りクラブ活動が一変し、7班の活動に・・・

2013年7月5日

 

 7月の史跡めぐりクラブの活動は、東京都港湾局の視察船で東京港めぐりです。集合場所までは班行動であり、私たち7班(5名参加)は湘南ラインで浜松町へ向かいました。待ち合わせの浜松町へあと一歩の所で役員から“強風のため今日の東京湾めぐりは欠航となった”との連絡が入る。 さ~て、さて!今後の行先は!いかに!!

さて! と 一服して考えよう~
さて! と 一服して考えよう~

小腹が空いたし、コーヒーも飲みたいし、

モーニングのホットサンドを注文。

少し腹ごしらえしたら“良い案うかぶョ”

☆新橋まで戻って 浜離宮から

TOKYO CRUISEで浅草へ行っちゃおう☆

シニア価格で浜離宮恩賜庭園に入場
シニア価格で浜離宮恩賜庭園に入場

三百年の松は見ごたえあり!

江戸時代、6代将軍 徳川家宣が改修した時植えられた松は有名である。

浅草寺周辺面白い所いっぱい!!
浅草寺周辺面白い所いっぱい!!
その前に!ちょっと寄ってみようか!
その前に!ちょっと寄ってみようか!

♪♪汽笛一声新橋を♪♪♪

明治5年新橋・横浜間の電車が開通。

旧新橋停車場の柱が残る場所で

         ハイ・パチリ(撮)


視察船が水上バスに方向転換
視察船が水上バスに方向転換

=浅草吾嬬橋までアワータウン号で=

急きょ方向転換し、13橋をくぐり浅草へ

隅田川は、風の影響無しでした。

 久しぶりの つ・ぶ・や・き

何度も訪れている浅草なのに!

今日は何とも不思議な浅草散策です。

何でだろう~ なんでだろう~

 いつもと違う路地から入り、行き当たりばったりで入った蕎麦屋(十割そばが喉をならす)

 今度行ってみたいと!寄席と終わったばかりの舞台小屋(しなやかでも一皮むけば男)

 昭和初期の俳優・漫画家・芸術家の碑を発見

 年代や時期・目的や場所・同行する人・等それぞれが違うと、全く違った浅草に出会え『不思議発見』の日でした。

 



Aグループからスタート  湘南ラインに乗って鎌倉散策

担当(Aさん・Uさん・Oさん)

2013年5月31日


今年度最初の活動はAグループ企画からです。3月に開通した湘南ラインを利用して、鎌倉散策を実施して頂きました。Aさん、Uさん、Oさんがそれぞれを分担して私たち仲間を導いてくれました。今回は8班の4名の方もご一緒の参加でした。

予定表(Aグループ企画)

・日  付 平成25年5月31日(金)

・集合場所 浦和駅改札  8時45分

・出  発 浦和駅5番線 9時05分 大船行

・場  所 鎌倉を散策

・行  程 円覚寺!・小町通り!・八幡宮!・鎌倉文学館! ご希望コース

・昼  食 日本料理店「鯉之助」

・到  着 浦和着   16時34分


 ※Aグループの方々が一日の計画を立ててくれて、切符も買ってくれて、ランチも予約してくれて、すべてお任せでした。すみませんね!

第一弾<浦和駅5番線ホームで電車を待つ>

 とかく計画通りには行かぬもの!!

 東海道線内で人身事故の為、湘南ラインにも遅れの影響がでました。

 “急ぐ旅でも無いし”と、皆平静でした臨機応変! 成るようになぁれ!

第二弾<女性は小町通りでお買い物>

 小・中学生の遠足・修学旅行の多い中、取りあえ

ず記念撮影。

 お昼の予約時間に間に合う様に別行動。

 男性陣は八幡宮へひとっ走り!

 女性陣は左右をジグザグ歩きでお買い物

 “これ貴女似合うわよ”“派手かしら”

 “でも可愛すぎない!”“まぁねぇ!”

「鎌倉駅前 日本料理 鯉之助」にて
「鎌倉駅前 日本料理 鯉之助」にて

第三弾<お昼はやっぱり和食かなぁ>


 “朝早かったからお腹すいたね” と、

 云いながらも、なかなか小町通りのお店からいつまでも離れられなかったの誰~れだ

第四弾<意見一致で鎌倉文学館へ>

江の電で鎌倉文学館旧前田侯爵別邸へ


∞文学の道を通り抜けると侯爵別邸が∞

旧前田侯爵別邸とバラが見事青空にマッチ
旧前田侯爵別邸とバラが見事青空にマッチ
7班・8班 合同記念撮影
7班・8班 合同記念撮影

館内には鎌倉ゆかりの作家や作品が多く展示されています。

建物のベランダに出ると稲村ヶ埼が見え、ずっと眺めていたい気持ちにさせられました。庭園には、今が盛りのバラが一面に咲き、あ~なんて素晴らしい景色。

うっとり!


※電車の遅れのが生じ時間は短縮されましたが、内容の濃い鎌倉散策でした。

お土産も両手いっぱい。

Aグループの皆様お疲れ様でした。

楽しい一日 有難う!!



東浦和校協議会企画   大相撲夏場所13日目観戦

2013年5月24日


 今日の取り組みは大いにみる価値あり。優勝の期待がかかる日本人力士大関稀勢の里。手拍子と黄色い声の稀勢の里コールは意外だった。そして、全勝で25回目の優勝を目前にした横綱白鵬。両者どちらにも勝たせたい!!

壁画の前で
壁画の前で
上が正面 ・手前が向う正面
上が正面 ・手前が向う正面

◎あっちにも・・こっちにも・・

両国駅と国技館を、取り組みを終えたお相撲さんが行きかい、歩道にはどの力士を待っているのか“ファンの山”国技館周囲は“のぼり旗”でいっぱい(国技館周辺情報です)



これより中入り後
これより中入り後

小島の浮かぶ心字池をバックにパチリ
小島の浮かぶ心字池をバックにパチリ

ちょっと足をのばし公園を散策

新緑に囲まれた眩いばかりの樹木、心字池に鯉や亀が優雅に水中遊泳、真っ青な空と赤い太鼓橋などなど、安田財閥の祖である安田善次郎が所有し、隅田川の干満を利用し眺めの変化を鑑賞する庭園と、いわれるだけの事はありました。

隅田川の水を引いて潮入り回遊式庭園として整備された大名庭園だそうです。

 

 

今日のメインは大相撲観戦でした。勿論 good!! Good!!よ.

 


当番班(7班)映像シアターで25年度をスタート

2013年4月12日


<東浦和校 第11期校友会総会> 

9時に集合し、7班(担当班)全員が協力して早々と総会の準備を整えました。

入口に看板を
入口に看板を

田村副会長24年度事業報告発表

さすが! シニア☆☆

                    やることが早い☆☆


映像シアターの入室は初めてだ。

班長の指示でそれぞれの役割に付き、シアター内(ステージ・82座席に番号添付)と、会場外(看板を掲げ、受付には出席簿・配布物を揃え)等セットを素早く終了させた。お見事でした。

 


記  念   写  真

2013年3月19日

銀座アスター浦和店にて
銀座アスター浦和店にて

南浦和文化センター 会場内 卒業おめでとう!!

 小春日和の3月。シニア大学院を無事卒業致しました。

 学長から立派な卒業証書を受けとり、感慨深いものがありました。立派な卒業証書に優るとも劣らぬ私たち”ATG7の絆”がいつまでも続くことを確信し、卒業式後ランチに出かけた中華料理店で”乾杯”をいたしました。

 


文化芸能発表会で  プロ顔負けの演技に魅了される

2013年2月23日


◎高橋さん!素晴らしかったわ~

*優雅に踊る“エデンの東”(ワルツ)

*情熱的に舞う

  “ラ・クンパルシータ”(タンゴ)

*しなやかなテンポの

       “愛情物語”(スロー)

*ブラボーミナちゃん

        11期代表でお疲れ様

 


「来年度に向けて」・・???

2013年2月15日


10班の大西さん撮影
10班の大西さん撮影

◎やだぁ~! 気が早くな~~い

*来年の事はさておき、

“腹は減っては戦は出来ぬ”

         って言うじゃん

*イタリアン「Samething-due」で

ランチを戴きながらの話し合い?

・・・・。とにかく食べてから。

*“にんにくの匂いプンプン”

「なすとチーズのグラタン」

イタめし最高。やっぱり“食い気”


◎そのあとはコンサート会場へ

昭和4~50年代私たちの青春時代


を思い出しました。

又、機会があったら誘って下さい。




ボーリング大会参加

2013年2月2日


 9班の藤田さんの撮影 ◎すご~い! おめでとう~~

*わがチームは

 男性一人、女性三人、

 二人の応援で参加しました

*飛びぬけて上手くもなく、

 飛びぬけて下手でもなく、

*ストライクが 出れば良し・良し

 ガーターでシュ~ンとなる

*和気aiai・楽しいゲームでした。

<結果発表 は二名が賞品獲得>

 



江戸情緒が残る城下町・川越をぶらり

2013年1月23日


喜多院参拝
喜多院参拝

 川越駅から巡回バス(一日乗り放題)で、まず喜多院へ!

運転手自らマイクとビデオで要所要所の案内がありました平安時代に創建された喜多院は、家光誕生の間・春日局化粧の間・五百羅漢等は有名である

わらべ唄発祥の地
わらべ唄発祥の地

三芳野神社

   ♪ 通~りゃんせ・通~りゃんせ

   ここはどこのほそ道じゃ

   天神様のほそみ道じゃ~

   ちょっと通してくだしゃんせ

   御用のないものとおしゃせぬ

   ・・・・・・・通~りゃんせ♪

“陶路子”にて昼食
“陶路子”にて昼食

◆川越はやっぱりさつま芋◆

 いもミニ懐石は味と食感と、器(陶器屋さんで)、様々な物が味わえた。

男性はCOEDOラベルのご当地産ビールでご満悦“ウィ~ッ”

観光スポット蔵造りの町並みを散策
観光スポット蔵造りの町並みを散策

◆ぶら~り・ぶらり◆

“伝統の技とうまさを創る菓匠・漬物店・豆屋さん”

“実物と感動と歴史を伝える美術館等”

“一日4回しか鳴らない時の鐘“

“近代金融史のシンボル的洋風建築の埼玉りそな銀行”


文化祭にて全員集合・その後はお食事処へ

★第4回活動(Sさん・Nさん・Fさん担当) 参加者9名

2012年11月16日

 

作品展にて
作品展にて

 班活動は旅行あり、会食あり、文化教養の講座あり、九輪の花は咲きっぱなし!


お食事処「風和里」にて
お食事処「風和里」にて

授業が終わってお食事処へ

”こんなにご馳走 すご~いわぁ~”

”お腹を空かせて行ったせいかしら!

お膳に盛られたもの夢中で食べちゃった

~”

”ウマかった酒があったらなお良い”

評価

★★★(★・3つゥ~)



東北復興支援・親睦旅行

2012年10月27日


 今回は「東北復興支援」と銘打って、シニア大学11期のバス旅行を計画いたしました。 3班、7班、11班の3班が当番班という事で、先ずは日程決めから始まって、バス会社の設定、交渉を重ね又、申し込み者が60名を切ると、予算的に合わないという事で始まりました。

 最初は66名の参加、やれやれと思ったのもつかの間、次々に出る欠席者にため息をつきながらも参加者に楽しんで頂ける事を念頭に入れ、バスの中でのビンゴゲーム、景品も委員長の田中さんのお働きもあって、何とか予算の中で皆さんに景品が渡るようにと願って始まりました。

1号車は32名、2号車は28名、それぞれに盛り上がりました。 28名中24名の方に景品が渡るように設定いたしましたが、何故か一番ご苦労された、11班の委員長と副委員長には当たりませんでした。

しかし、終始和やかな、そしてお天気にも恵まれ、事故なく帰れました事に担当班の一員として大変喜んでおります。                               新井

<つぶやき>

 新井班長はじめUさんKさんSさんTさん、旅行の担当班でありながらに参加出来ずごめんなさ~い不参加の4名より

 (ー_ー)!!

 


葛西臨海公園(水族館)から銀座へ

★第3回活動(Kさん・Sさん担当) 参加者7名

2012年9月15日

 

 葛西臨海公園水族館見学

 9月なのにまだ々暑~い。そんな時は水族館がいい。葛西臨海公園(水族館)では人気者のペンギン、水槽の中のイルカやエイ、マグロやイワシ、鮮やかな深海魚たち、珍しいムツゴロウ等を見学。童心に返ったひと時でした。

葛西地下鉄博物館見学  昔走った地下鉄丸ノ内線が展示
葛西地下鉄博物館見学  昔走った地下鉄丸ノ内線が展示
歩行者天国(ホコテン) 銀座四丁目ど真ん中で撮影
歩行者天国(ホコテン) 銀座四丁目ど真ん中で撮影

<つぶやき>

あの後ろに見える観覧車に乗りたいけれど、あら あそこまで歩く元気が無いわ。残念だわね(=_=)





<つぶやき>館内に解説者が欲しかったかな!






<つぶやき>

  銀座「しゃぶせん」にてランチ

 80席ある店内は満員。

 あずき入りのおかゆは珍しかった。


<つぶやき>

若かりし頃、会社帰りに良く銀ブラしたネ~”

“えっ~ そんなにモテたの?”

“よく言うよねぇ~”

“昔の事は誰も知らないからね”

“好きな事言ってるぅ~“

 道中そんな会話が飛び交いました。

童心に返ったり、若かりし頃に戻ったり!

あ~! 今日一日楽しかった!!




絵手紙を描こう

★2回目活動(Oさん・Uさん担当) 講師1名、5名参加

2012年8月22日

 

 プラザイースト第3セミナールームにて


絵手紙の基本から

基本の筆の持ち方から、線の書き方、墨をすり、

震える手で題材を見ながら筆を走らせました。

・7班のOさんに講師をしていただき、絵手紙の手法を習う

・岩砕で色付けしたら少し絵手紙らしくなり、受講していた仲間から笑みがこぼれ、それぞれの絵を褒め合ったり、羨ましがったり楽しい時間を過ごしました。

・初めての物は自分の宝物に。「孫に描いて送ろうかなぁ」という人もいました。


◎つぶやき◎

 “六十の手習い”まだまだ七班の皆さん捨てたもんではありませんよ。



谷根千(谷中。根津・千駄木)めぐり

★1回目活動(Aさん・Tさん担当)(7名参加)

2012年7月27日

築地塀前にて
築地塀前にて
夕焼けだんだん
夕焼けだんだん

甘味処で一服 暑くて、、暑くて、、店の冷たいお茶 と小豆もなかアイスが美味しかった
甘味処で一服 暑くて、、暑くて、、店の冷たいお茶 と小豆もなかアイスが美味しかった
指人形館にて 本物そっくりの人形と 寸劇が非常に面白かった
指人形館にて 本物そっくりの人形と 寸劇が非常に面白かった

・行き当たりばったりで入った割烹“吉里”の松花膳は当たり~。満足!満足!

・あっ!面白いバスがあるよ、と循環バスに何気なく乗り込み。100円だった。

・これまた行き当たりばったり。車内でパンフを見て浅草まわりの上野迄に決め

所要時間3、40分は、車窓で下町を見ながら冷房の効いたバスで一息つけた。

極楽・極楽。


◎つぶやき◎

 後部席端にいた80代のおばあさん!上野で殆ど降りたのに 降りないの!!

あれから何回りしたのかなぁ~。気になった。