10班の思い出

平成23~25年度


☆10班(Ten-P会)納会☆ 

2014年3月14日


 校友会授業「健康体操」の後、10班は東浦和、イタリア料理店「タベタリーノ」にて、H25年度10班(Ten-P会)の納会を昼食会とともに行いました。

 今年度も皆さん元気で「学求と楽求」を追い求め、有意義なH25年度を過すことが出来ました。次年度は校友会の班編成も「ガラガラポン」で組み換えとのことです。10班メンバーも解散になるとのことで少し寂しい、複雑な感じでの納会でした。が後は例のカラオケ音楽会に出向いて10班の皆様の迷曲の数々を鑑賞して、お開きといたしました。では皆様H26年度校友会で元気に再会しましょう。楽しい1年をありがとうございました。 幹事、ご苦労様でした。


10班、班長からメッセージが来ていますので以下に掲載します。


・・・・10班(Ten-P会)の皆さまへ・・・・

 我が10班はシニアユニバーシティ東浦和校11期、3年目の校友会の1年間 各活動に自主的に参画し、協力し、過ごしました。班として大いに満足された1年間と自負したいと思います。

 振り返れば、班活動は、浅草 演芸ホールの寄席・食事会から 始まり、山菜料理の竹寺、和食の「基」での新年会、イタリア料理 「タベタリーノ」での納会が有りました。授業も10回開催され、 各講師の身につく講話を受けました。

 課外活動では、バスでの 聖天堂・ANA・日光へ行き、イベントでは、10班・3班担当での スポーツ大会の催しに大いに知恵を出し合っての「太極拳と輪投げ」を行うことができました。これも満足のいく行事でしたね。協議会・連合会では、夏の「浦和おどり」・埼玉会館への「作品展」へ出展参加し、大いに協力をしました。校友会では、皆様の自主的活動が最大限に発揮された1年間ではなかったでしょうか。歳にこだわらず心の広さを感じました。楽しかったですね。

 次年度は、班編成が行われるとのことですが、Ten-P会で、1年間培った事を大いに次の班活動に向けて頂きたいと思います。尚、これからも Ten-P会を大事に守って行きましょう。

 1年間ご苦労さまと、有難うございました。・・・10班:班長 山口光雄



「見沼田んぼ・キレイきれい大作戦!!」に参加 

2014年3月8日


 10班は好天に恵まれた早春の当日、11期校友会事業、緑区主催、地域貢献「第9回見沼田んぼキレイきれい大作戦」に同校友会メンバーとともに、有志参加しました。

 見沼田んぼには春の息吹を感じさせる芝川の風が心地よく頬をくすぐり、芝川の川面が春の日差しを砕いていました。

1.日時:平成26年3月8日(土) 9:30~11:00

2.場所:「R463・越谷街道以北/芝川」の西側一帯

3.貸与・支給品:火ばさみ、軍手、ゴミ袋。

4.対象:粗大ごみ、空き缶、ペットボトル、紙くず、タバコの吸殻等。

5.参加者:東浦和校11期校友会、他大勢。

  今年は緑区役所の職員、浦和東警察署職員の方々も参加されていました。

6.参加者には作業終了後、美味しい豚汁を戴くと共に、シバザクラの苗を戴きました。

7.ごみ収集物は空き缶、ペットボトル、ビニール袋、タバコの吸殻が主なものであったが我々の受持ちエリアは大きな粗大ごみのない、比較的キレイなエリアでした。が捨てられていたプラスティック・キャビネットケースの中には10円玉が捨てられていました。お金もゴミなのかなーと複雑な気持ちでした。

 見沼田んぼのクリーン作戦は「緑区の緑の保全」と共に、きれいな見沼田んぼを是非、後世に残すべきことを再認識させられた土曜日の有意義な半日でした。皆さん、ご苦労様でした。

 来年も参加しましょうね。



☆10班「Ten-P会」の新年会☆ 

2014年1月10日



 皆様 新年、明けましておめでとうございます。

 平成26年1月10日(金)、10班「Ten-P会」は11期校友会行事「神田山吹」さんの講談・午年の新年にふさわしい「山内一豊、出世の馬揃え」を「はりせん」のひびき宜しく聴いた後、浦和駅西口、お食事処「基」にて「新年会」をおこないました。

 久々に全員がそろい、和食会席を戴きながら、飲み飲み、食べ食べ、ワイワイ、ガヤガヤの楽しいひと時を過ごしました。

 26年度の校友会にも全員参加するとともに「10班Ten-P会」も引き続き継続することを確認して、めでたく終了しました。

 しかし、朝から寒い1日でしたが午前、午後にわたり、有意義な楽しい一日を過ごしました。

 今年も万事、楽しく、馬く行きますように祈念申し上げますとともに、幹事様お疲れ様でした。


☆飯能「竹寺」に行って来ました。☆

2013年9月3日

 10班Ten-P会は、神仏習合の寺「竹寺(海抜490M)」にて、竹の器で「精進料理」会席を戴くとともに、竹林涼中でオゾン・シャワーをたくさん浴びてきました。

1.日時:平成25年9月3日(火)

            (8時から17時30分)

2.工程:「浦和駅」集合―――JR湘南新宿ライン――「池袋駅」―――西部池袋線――「飯能駅」――バス――「バス停中沢」――竹寺送迎バス――「竹寺」―竹寺送迎バス―「バス停赤工」―バス―「バス停天覧山下」―「能仁寺」―「バス停天覧山下」――バス――「飯能駅」―西部池袋線―「池袋駅」――JR湘南新宿ライン――「浦和駅」解散


3.散策ポイント

①竹寺(医王山薬寿院八王子)

東の方を眺めると遠くに東京スカイツリーが見えていました。竹寺の竹林で心身清浄するとともに、住職の精進料理法話を聞きながら贅沢に、精進料理を戴きました。精進料理は筍と数々の薬草を素材として、草花と一緒に、竹の器に盛り付けられた竹の気を受けながら精進料理を美食しました。ご酒も竹の器・徳利で杯も竹の杯で戴き、お箸も竹、竹ずくめで風流を感じました。文人、墨客の参拝者も多く、武蔵俳句寺としても有名で、俳人、文人の絵馬、句碑が数多く見られました。その中の1句「竹寺の竹の時雨に合ひ申す」を吟じると、さらに、心身清浄されました。

②能仁寺(武陽山曹洞宗能仁寺)の庭園拝観

天覧山の南急斜面を巧みに取り入れ、本堂北庭として保存された池泉鑑賞蓬莱庭園を心行くまで鑑賞しました。庭園・日本百選にも入っており、東日本の代表的な名園。

秋の紅葉は超すばらしいとのこと以上、10班Ten-P会小旅行でした。残暑厳しき中、1日たっぷりの楽しい竹林浴、森林浴と精進料理会席でした。

また、良い思いでが増えましたね。幹事殿、お疲れ様でした。

浦和駅#5線ホーム出発
浦和駅#5線ホーム出発
車中ホームルーム
車中ホームルーム
竹寺境内にて竹林浴
竹寺境内にて竹林浴
竹の器の精進料理会席
竹の器の精進料理会席
能仁寺前にて
能仁寺前にて
能仁寺庭園横にて一服
能仁寺庭園横にて一服


10班「今年も浦和踊り」に参加!!

2013年7月14日

1.日時:平成25年7月14日(日)18時から19時

2.場所:浦和中山道

10班:浦和おどりへいざ出陣
10班:浦和おどりへいざ出陣
出番待ちです。
出番待ちです。

品よく踊っています。
品よく踊っています。
班を超えた打ち上げ
班を超えた打ち上げ

3.市民会館浦和に16時30分集合。REDSのサポータに負けない赤の法被に着替え、いざ出陣。スコールも戴き、程よい涼しさの中、サポート隊の水分補給も得ながら40分ほど踊りまくりました。

 当班は昨年に続き2回目の参加となりました。久保さんのハートフルなご教授と2回目の参加ということもあって、今年は昨年より、品よく踊れたように思います。他の曲でもメロディを聴けば、同じように浦和踊りが出来るのではないかと思いました。これで浦和踊りは多分大丈夫です。が芸術性は疑問です。

 踊りの後はキリンシティで打ち上げを行いました。ビールの暴飲で、これまた時間と、我を忘れて、飲み飲み、食べ食べ、トークしました。気が付けば夜の10時半、恒例の「サンサン、ナナ拍子」で浦和おどり参加の成功を祝し、お開きとなりました。楽しい浦和踊りでした。また、良い思い出が出来ましたネ。又来年も参加しましょうネ。幹事と皆様、遅くまでお疲れ様でした。


10班当番「シニアの星;伊能忠敬」講義!! 

2013年7月12日

作業の結団式
作業の結団式
 生き生き司会
生き生き司会
奮闘しています:資料の掲示
奮闘しています:資料の掲示

「10班生」執筆
「10班生」執筆
受付嬢
受付嬢
矢能彰先生の講義
矢能彰先生の講義

1.日時:平成25年7月12日(金)10時から11時40分

2.場所:プラザーイースト映像シアター

3.題目:「シニアの星・伊能忠敬----忠敬から学ぶセカンドライフ----」

4.講師:矢能彰先生

5.10班、8時半集合。班長の指示宜しく作業開始。今回の講義は写真、DVDの視聴があり、又先生の講義資料もたくさん見せていただきました。その関係もあって、準備、運営も結構大変であったように思いましたが、10班の一致団結作業と企画担当の支援で、受付、司会、資料展示、視聴覚機器操作、会場準備、講師対応等の作業も時間内に無事終えました。

 講義内容も、丁度、シニアライフを謳歌している真っ只中の我々にピッタリの時宜を得た講義で大変有意義でありました。

 伊能忠敬の立派な業績は既知のところですが、「シニアの星」で「人生を二度生きる」という言葉はなんだか我々に戴いた言葉のような気がしましたとともに、そうありたいものだと認識させられました。


 皆様対応、お疲れ様でした。


寄席に行って来ました!! 

2013年6月7日

1.日時:平成25年6月7日(金)

    11時40分から16時30分

2.場所:浅草演芸ホール

3.集合;浦和駅9時40分

4.Ten-P会25年度活動計画の第一弾として10班全員そろって寄席に行って来ました。寄席なんてめったに行けませんので行ってよかったなーと思いました。

 開演:11時40分、昼の部終演は16時30分。中入りをはさんで4時間50分の結構長い落語公演でした。

 出し物は落語11、漫談2、漫才1、講談1、マジック1、コント1、曲芸1でした。

 よく拝見する芸人さんは、落語:三笑亭可楽、三笑亭笑三、三笑亭夢の助、漫談:ぴろき等でした。中でもシニア大の講義で受講しました三笑亭笑三師匠の高座を偶然にも聞くことが出来、お元気そうな高座を拝聴いたしました。とりは「三笑亭可楽」師匠でした。

 落語を堪能した後は、そろって10班恒例食事会に出かけました。お店の外では浅草・黄昏時の東京スカイツリーが見えていました。今日は和食メニューで日本酒も頂き、久々の「10班近況報告会」でした。

「雨に煙る紫陽花の季節」、梅雨の合間を縫った、長い楽しい1日でした。

皆さんのご協力で楽しい1日を過ごせましたネ。ありがとう。



10班のお花見!! 

2013年3月30日


1.日時:平成25年3月30日(土)12時から3時ごろ

2.場所:緑区大崎園芸植物園

3.花冷えの中、今年もお花見をしなければと(^_^)人(^_^ ) 仲良しTen-P会は使命感に燃えましたね!

 宴会前のホームルームは早めに切り上げて、お待ちかね宴席の始まりです。しっかり寒さ対策のひざ掛け・ショール・カイロと重装備、もちろんアルコールで乾杯  (^^)/▽☆▽\(^^) 暖まりながら、ヒラヒラと散る桜の花びらの下でのお花見、風流ですね

 宴が盛り上がりサーテ、我が班十八番の♪音楽会です。バンドリーダー大西さんのギターを囲み、楽しい歌声が♪♪♪次から次へ・・・更に得意の「浦和踊り」もやりました。更に飛び入りのお客様もあり、宴は最高潮でした。しかし、寒かったですね~

 その寒さに負けないで気が付けば5時間も、本当にたのしかった(^_^)v お疲れ様でした。

 これからも楽しい企画で元気なシニアライフをご一緒によろしくお願いいたします。 by(y.s)



祝「大学院卒業」!! 

2013年3月19日


1.10班全員無事大学院を卒業しました。

  3月19日(火)、10班全員、無事元気で、卒業できてよかったネ。みんなの努力に賞賛です。偉い!!


2.新たなる旅立ち・・・10班の皆さんへ・・・(班長からのメセッージ)

 シニア大学院卒業 おめでとうございます。お互い楽しく2年間よく頑張りましたね~~長い様で短く感じられていろんな事が凝縮された2年、初めて出会った人達との集いや、趣味のクラブ等、こんな事あんな事・・・・いろいろ有りました。今はどれも懐かしく思い出されます。白髪も増え・シワも増えましたが、それ以上に友達もたくさん増えた事が何よりの財産!良き友人たちのお蔭で皆さん 見た目50代 精神年齢アラフォー位に若返った様に見えます・・・・ほんとに!

『人は年を重ねただけでは老いない、理想を失った時に初めて老いが来る』サムエル・ウルマンの詩ではないが 付け加えるなら『友を失った時に初めて老いが来る』多くの良き友がいたからこそ楽しく2年間やれたんだと思います。『希望有る限り若く、失望と共に老い朽ちる・・・』

これからも私でよかったらず~~っと友達でいてほしいんですが

・・・・・・・・ダメかな~!

校友会で新たなる旅立ち、新しい班長・副班長の元、心新たに皆で大いに楽しみましょう・・・・

    10班の友に感謝!そして老春にカンパイだ!!     杉 山 剛 生


3.卒業を祝う食事会

 卒業式の後、10班全員の卒業を祝して、浦和ロイヤルパインズホテル「四季彩」にて「お祝い膳」をいただきました。大学院生活を振り返り、「飲み飲み・食べ食べ・トーク」しました。今後も10班「Ten-P会」を通じて更なる絆を続けることを約束しました。楽しい「大学院10班生活」をありがとうございました。

 お祝い膳が終わりますと恒例の「10班音楽会」に出かけました。音楽好き集団10班の、気勢のあがった「Ten―P会出陣式」音楽会となりました。「いい日旅立ち」を歌って、Ten-P会の「いい旅立ち」でした。

 幹事殿ご苦労様でした。



「見沼田んぼ・キレイきれい大作戦!!」に参加

2013年3月9日

 

10班は好天に恵まれた初春の当日、11期校友会事業、緑区主催、地域貢献「見沼田んぼキレイきれい大作戦」に有志参加しました。

1.日時:平成25年3月9日(土)9:30~11:00

2.場所:「さいたま市立浦和病院」北側一帯

3.貸与・支給品:火ばさみ、軍手、ゴミ袋。

4.対象:粗大ごみ、空き缶、ペットボトル、紙くず、タバコの吸殻等。

5.参加者:東浦和校11期校友会、他大勢。

6.参加者には作業終了後、美味しい豚汁を頂くと共に、シバザクラの苗を頂く。

7.ごみ収集物は空き缶、ペットボトルが多かったがその他、オ-ディオスピーカ、同ボックス、座卓、車のサスペンション等があった。見沼田んぼに、なぜこんなものを捨てるのか懐疑の念を禁じえなかった。

 見沼田んぼのクリーン作戦は「緑区の緑の保全」と共に、きれいな見沼田んぼを是非、後世に残すべきことを再認識させられた土曜日の有意義な半日でした。

 皆さん、ご苦労様でした。来年も参加しましょうね。



タンゴ・コンサートと食事会

2013年2月15日

1.思い出のタンゴ・コンサート

(1)平成25年2月15日(14時から16時)さいたま市民会館うらわ8Fコンサート会場:東浦和校第10期校友会主催

(2)バンド名:セステート シンパティコ:構成:セクステット

(3)プログラム:アルゼンティンタンゴ、ヨーロッパタンゴ、日本のタンゴから「真珠採りのタンゴ」、「碧空」、「リベルタンゴ」、「夜のプラットホーム」他14曲+2アンコール、を惜しみなく堪能させてくれました。休憩をはさんだ2部構成の大変有意義な2時間コンサートでした。歌舞伎の時は居眠りが出ていましたが今回はバンドネオンのタンゴのリズムに酔いしれて、寝る間もなく20曲を聴き入っていました。

(4)昭和40年ごろに活躍した「オルケスタティピカ東京」当時の藤沢嵐子、早川真平時代のタンゴを思い出深く、なつかしく聴かせていただきました。あれから40年ぐらいですが「名曲は歳を取らない」ようですね。演奏者の皆様、「思い出のタンゴ」をたくさん聴かせていただき、ありがとうございました。

2.食事会

同日夕方、タンゴの興奮、冷めやらないまま、隣のパインズホテルの某レストランに移動して食事会を実施。遅まきながらの新年会と「25年度10班の活動の検討会」を実施。これも美味しい料理に舌ずつみを打ちながら「食べ食べ・飲み飲み・トーク」しました。その後は恒例の「10班の音楽会」に出かけました。

楽しかったね。幹事殿、寒い中、ご苦労様でしたね。良い1日をありがとうでした。



平成24年度懇親会のアトラクション出演

2013年1月11日


 大学院最後の集いとなりました

「懇親会のアトラクション」に

10班としてお衣装もかっこよく、

「シニアーダックス」のイメージで

混声合唱隊として参加しました。

音楽とアルコールの両パワーが

相舞って、かなりのパワーが出ました。

会場の皆様の協力も得て、盛り上げ隊としての役目も果たしたように思います。

皆様、ご支援ありがとうございました。


打ち上げと音楽会

2012年11月30日

1.作品展打ち上げ


 去る11月16日プラザーイーストにてシニアユニバーシティ東浦和校第11期校友会の「作品展」がお日柄も宜しく開催されました。4、6、10班が当番班となり、きめ細かな企画・運営により事故もなく成功裏に終わりました。その「慰労と成功を祝い」、11月30日、同班合同で「某しゃぶしゃぶ店」にて打ち上げを盛大に行いました。

 乾杯、作品展開催ご協力の御礼挨拶の後、工夫を凝らした司会等で「しゃぶしゃぶ・飲み飲み」しながら、歓談が出来、大変有意義な晩秋の夜のひと時を過ごしました。

 最後は「盛大な手締め」で、めでたく打ち上げを終わりました。幹事の皆様「楽しい打ち上げ」をありがとうございました。


2.10班「Ten-P会」の音楽会

打ち上げ終了後、本会は晩秋の彼方のカラオケ村にて、過ぎ行く芸術の秋の夜を惜しみながら、みんなで楽興のひと時を過ごしました。

得意とする楽曲の数々を、歌を覚えたカナリアのように、はたまた疲れを知らない子供のように、歌に踊りに、手拍子に、歌い放題、楽しみました。

最後にみんなで「今日の日はさようなら」を合唱し、次回の再会を約束し、お開きとしました。

 今日は昼間の「大学院の授業」と夜は「打ち上げ・音楽会」とまさしく「学求と楽求」の長―い、楽しーい1日でした。皆様お疲れ様でした。


隅田川クルーズと東京スカイツリー散策

2012年8月31日

 

 8月最後の暑い1日を楽しみました。

 9時10分浦和駅に集合して、京浜東北線「新橋駅」から「ゆりかもめ」にて「日の出」駅下車。日の出桟橋から水上バスにて浅草へ。

 午後4時までのスカイツリービユーと浅草散策・三昧のツアーでした。とにかく暑い1日で、「暑い思い出」の残る10班ミニ旅行でしたが、晴天でスカイツリー全体が良く見えてよかったです。


1.散策ルート

 「日の出桟橋」発――水上バス「リバータウン」で浅草まで隅田川ラインクルージング――スカイツリーを左右に眺めながら浅草の街を散策――浅草寺参拝――スカイツリー直下からのスカイツリービューと「ソラマチ散策」

2.散策ポイント紹介

(1)水上バス「リバータウン」での「隅田川ラインのぼり」



  ☆水上バス「リバータウン」内でのひと時☆暑くて、1階へ降りましたね。

(2)スカイツリーと浅草散策



☆浅草船着場にて「ダブルスカイツリー」をバックにパチッ!

①、②が「ダブルスカイツリー」です。お天気で見えて、よかったですね。

(3)イタリアンレストラン「バンキーナ」でのランチ



  散策での疲れを、涼しいレストランでの美味しいランチでクリアー。皆さんのお顔もなんとなく豊かそうです。

(4)アサヒビアホールでのアサヒ生ビールを満喫

 

 

 散策中の一休み。暑いさなかの生ビールは格別でした。